67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-09-06 令和 4年第3回定例会(第1号 9月 6日)

条例改正理由ですが、広陵町災害対策本部条例第3条第1項において、災害対策本部に班を置くことができる旨、規定しているところ、災害対応業務のさらなる明瞭化を図り、より迅速に初動対応に着手及び措置することを目的として、本部体制の班を部に改め、部の下部組織として班を置くことができるように所要の改正を行うものでございます。  施行期日は公布の日としております。  

広陵町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第1号 9月 7日)

そんな中で、7月5日に医師手配を誤ったということでございますが、こういった本部体制をつくったことについて、町長そのものが、やはり組織体制を構築する責任があるわけでございますので、本部長1人の責任ではなしに、町としての責任を感じるわけでございます。組織体制をどうするかによって、やはりいろいろな障害が出てくるというのは、後で発見されるケースもございます。

生駒市議会 2021-06-11 令和3年第3回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2021年06月11日

そしてその推進本部体制にしたのはこの6月3日ということでなっております。私を本部長にして、公室長総務部長を副本部長、それから近藤部長が入って、副本部長、3人ですね。それから、一応今のワクチンチームに加えて、会場集団接種会場、大規模接種会場等をつくっていくというようなこともありますので、一応そういう会場責任者体制を構築いたしました。

生駒市議会 2020-06-15 令和2年第5回定例会 予算委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2020年06月15日

それから、最後、庁内の無線通信機器の方ですけども、これはご説明が若干複雑になるんですが、庁内の事務用のパソコンを、例えば災害対策のために本部体制になる、それから、分散勤務などで階が分かれたところで勤務する、その場合に、普通の場合でしたら、我々情報部門の者がLANの線を引き回したりという準備を相当した上で対応しておりました。

香芝市議会 2020-03-16 03月16日-02号

また、有害鳥獣緊急対応マニュアルというふうなものでございましたら、市街地にイノシシ等の出没があった場合に農政土木管理課事務局となり、危険レベルに応じて危機管理監都市創造部長市民環境部長による対策本部体制をとって、現地対策チーム農政土木課地域学校等への注意喚起を行うのは市民環境部学校関係教育部連携をとったりというような役割を定めてございます。 以上です。

香芝市議会 2019-12-12 12月12日-02号

また、これは停電だけでなくそもそも災害時が発生している状況下でございましたら、災害対策本部体制を実施しておりますので、情報収集部のほうで情報収集を行ったり、停電状況とか復旧の見通しについて市民からのお問い合わせなどの対応に努めたいと考えてございます。 ○議長(福岡憲宏) 上田井議員。 ◆6番(上田井良二) ありがとうございます。

生駒市議会 2019-09-20 令和元年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2019年09月20日

393 ◯杉浦弘和総務部長 やはりこれまで我々危機管理の中で一番懸念を感じておりましたのが、やはり行政内部の方における警戒本部体制、職員災害時における対応体制強化というのが非常に重要であるということを我々感じておりました。この度、元々の知見をお持ちの職員を採用したことから、災害時におけるスムーズな運営を図ることができたかなと考えております。

香芝市議会 2018-12-13 12月13日-02号

大和郡山市は市民安全課天理市は防災安全課、御所市が生活安全課生駒市、防災安全課香芝市、生活安全課、葛城市、生活安全課生活安全課というのが3つになるんですけど、その点でいいますと、係の防災以外の事務香芝市でいったら消防団奈良市の場合は防災以外はなし、天理市もなし、五條市もなし、生駒市もなし、宇陀市もなしということで、あと災害警戒態勢時の大会議室等における本部体制、会議室があるかどうかということで

天理市議会 2018-12-01 12月14日-04号

具体的な内容といたしましては、奈良地方気象台から発出される気象情報による本市対策本部対応、また、奈良県及び大和川河川事務所等から発出される河川警戒情報による本部体制の意向などを記載しております。そのほかには、地域住民への避難情報の発出のタイミングを気象情報河川情報土砂災害情報を鑑みながらタイムラインに明記しております。 

香芝市議会 2018-06-19 06月19日-02号

また、市の災害対策本部体制につきましては8時02分、地域防災計画に基づく災害警戒態勢をしき、情報収集を開始いたしました。8時20分、第1回災害対策本部会議を開催し、その段階での被害状況の確認を行っております。その後、巡回等を行いまして、11時30分、第2回災害対策本部会議を開催し、各班より被害状況報告を受けましたが、特に大きな被害報告は受けてございません。

生駒市議会 2018-06-11 平成30年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2018年06月11日

避難準備高齢者等避難開始避難勧告避難指示(緊急)の意味に関する市民からの問合せが多く、周知が十分できていなかったこと、避難勧告避難所開設情報など情報発信タイムロス本部体制での職員災害事務の不慣れなど、様々な課題が見えてまいりました。  これら課題に関する取組として、情報発信に当たる職員を早期に参集させるようにするなど、地域防災計画改正を行いました。

生駒市議会 2018-06-08 平成30年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2018年06月08日

三つ目の本年5月13日の対応の件ですが、生駒地域防災計画によれば、16時19分の大雨警報で1号警戒配備体制、16時36分の土砂災害警戒情報発表では、災害対策本部体制の移行に該当しました。ですが、当時の降雨状況や以降の予想降雨量等を総合的に判断し、まずは警戒本部体制対応するとともに、自主避難者のための避難所を開設することにしました。

生駒市議会 2017-12-08 平成29年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2017年12月08日

それで、台風が、実際、あのようなきつい台風でしたけども、近付いてくる段階におきまして、そしたら、災害対策本部体制までとれる人員を選挙と同時に行えるかというのはなかなか難しいところでございまして、選挙準備というのは、やはり1カ月前には一人一人の職員配置の場所、開披する者、それから集計、記録する者であるとか点検する者、全部、配置をしておりまして、2週間前には研修もしておるわけですので、急に多くの人間

生駒市議会 2016-03-07 平成28年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2016年03月07日

そこで、具体的には、新しい生駒地域防災計画に基づき、より実践的な災害対策本部体制を構築してまいります。また、4年ぶりに総合防災訓練を実施し、防災関係団体連携訓練及び各地域市民主体訓練を行います。また、MCA無線による同報系防災行政無線の設置を始めとした災害時の情報発信強化について取組を進めてまいります。この他、災害時における業務継続計画の策定や福祉避難所災害備蓄品充実を図ります。